「どこまで続く快進撃」(ロイター通信)「若ベテ、星買ってた!?」(デイリースポーツ)
こんな見出しで書きたかったけど・・クリーニング師試験、落ちちゃいました。
ええ、不合格です、サクラも咲かなければ孵化もしません、
全員憤死。刺客(のはずだった)3人の該当番号だけがごっそり抜け落ちてた。
まさか3人全員?・・目をこらして見直したけどやっぱり抜け落ちてた。
ネットの環境がおかしいのかもしれないなと思い、再起動して見直したけど
やはりごっそり抜け落ちてた。
3回再起動して見直して、ようやく 「落ちたんだ」 と、理解した、 痛恨。
明日には会社の倉庫の冷たいコンクリートに、ムシロと切腹用の短刀が
セッティングされていることだろう。段取りのいいウチの会社だ、観音扉を開けた
保冷車も横付けしているかもしれない、中にはブルーシートとトラロープ・・
短刀が夜店で買ったびっくりオモチャであることを願うばかりだ。
不合格、赤点が当たり前の人生だった
アホさ加減は身にしみてわかっていたはずなのに
なんかのはずみで宅建なんかに受かっちゃったもんだから今回も・・
なぁんてちょっぴり期待していた自分がアホでした。
心配したり、応援してくれた多くの方、感謝してます、
試験前、ナーバスになってる自分を気遣って試験の話題を避けて
普段通り接してくれて、受験すんの?知らなかったなぁ~へぇ~、とか
みんなさりげなく気遣ってくれていた・・・ような気がしていた。
もうみなさん気をつかわなくてもいいんですよ、受けたご恩は忘れません。
ありがとうございました。
さような・・いやいやダメ!絶対。懲りずにまたチャレンジしま~す
さて、気を取り直してイベントの告知でもしましょうね。
今週の20日(日)に大河原町のスマイルタウン分譲地で当社の建売住宅の構造見学会を
行います、在来工法の構造はわりと目にする機会も多いでしょうけど
ツーバイフォーの構造はあまりピンとこない方も多いんじゃないでしょうか?
そこんとこをですね、ツーバイフォーのオーソリティが詳しく丁寧に説明いたします。
ためになる話がたくさん聞けるはずです、是非、足を運んでみてくださいね!
19日土曜日の新聞チラシをお楽しみに~♪(大河原だけですけど)
怖がらなくて大丈夫ですからね、お気軽にお立ち寄りください、
この見学会はすべて合格基準を満たしております、
よってムシロも短刀も保冷車もありません、
自分もいないと思います。
こんな見出しで書きたかったけど・・クリーニング師試験、落ちちゃいました。
ええ、不合格です、サクラも咲かなければ孵化もしません、
全員憤死。刺客(のはずだった)3人の該当番号だけがごっそり抜け落ちてた。
まさか3人全員?・・目をこらして見直したけどやっぱり抜け落ちてた。
ネットの環境がおかしいのかもしれないなと思い、再起動して見直したけど
やはりごっそり抜け落ちてた。
3回再起動して見直して、ようやく 「落ちたんだ」 と、理解した、 痛恨。
明日には会社の倉庫の冷たいコンクリートに、ムシロと切腹用の短刀が
セッティングされていることだろう。段取りのいいウチの会社だ、観音扉を開けた
保冷車も横付けしているかもしれない、中にはブルーシートとトラロープ・・
短刀が夜店で買ったびっくりオモチャであることを願うばかりだ。
不合格、赤点が当たり前の人生だった
アホさ加減は身にしみてわかっていたはずなのに
なんかのはずみで宅建なんかに受かっちゃったもんだから今回も・・
なぁんてちょっぴり期待していた自分がアホでした。
心配したり、応援してくれた多くの方、感謝してます、
試験前、ナーバスになってる自分を気遣って試験の話題を避けて
普段通り接してくれて、受験すんの?知らなかったなぁ~へぇ~、とか
みんなさりげなく気遣ってくれていた・・・ような気がしていた。
もうみなさん気をつかわなくてもいいんですよ、受けたご恩は忘れません。
ありがとうございました。
さような・・いやいやダメ!絶対。懲りずにまたチャレンジしま~す
さて、気を取り直してイベントの告知でもしましょうね。
今週の20日(日)に大河原町のスマイルタウン分譲地で当社の建売住宅の構造見学会を
行います、在来工法の構造はわりと目にする機会も多いでしょうけど
ツーバイフォーの構造はあまりピンとこない方も多いんじゃないでしょうか?
そこんとこをですね、ツーバイフォーのオーソリティが詳しく丁寧に説明いたします。
ためになる話がたくさん聞けるはずです、是非、足を運んでみてくださいね!
19日土曜日の新聞チラシをお楽しみに~♪(大河原だけですけど)
怖がらなくて大丈夫ですからね、お気軽にお立ち寄りください、
この見学会はすべて合格基準を満たしております、
よってムシロも短刀も保冷車もありません、
自分もいないと思います。
スポンサーサイト
2011.02.17 / Top↑
ちょっぴり日も長くなってちょびっと日差しにも力がでてきたこの頃、
近いんですかね、春。 花粉症の季節でもあって戦々恐々としている人も多いけど
花粉症とは無縁で過ごしている自分としてはあったかい春が待ち遠しい。
そして待ち遠しいとも思わないんだけど、こちらも近いんですよね、
クリーニング師試験の合格はっぴょ~。
最近は受けたことすら忘れがちな毎日、夢見てたような非日常的な出来事だった。
学科も当然専門外、実技にいたってはワイシャツのアイロン掛けという
100メートルハードルを20秒で走るくらいの文字通り高いハードルを乗り越えた、
と、いうよりやり逃げた、って感じの試験でした。
年をとり、それなりの落ち着きとほんの少しのあつかましさが身についた、
小難しい顔で実技試験を見守る白衣の試験官の目にはアイロン台の前に静かに
たたずむ自分は、創業30余年の老舗クリーニング店二代目店主のような
人物に写ったに違いない。そしてその予想に反しておろおろアイロン掛けをしている
自分を見て、なんなんだこいつは? と、思ったに違いない。
そういえばアイロンのあと繊維の鑑別とか溶剤の鑑別とかの実技もあったな。
これはなんとな~く答えた、なんとなくとしか言いようがない、知らないんだもん。
その昔、「なんとなくクリスタル」という日本映画があったけど
この受験はなんとなく答えたる、という基本姿勢で乗り切った感がある。
受験の直前に知ったけどこの試験、正真正銘、天下の国家資格。
半年の間に二つも国家試験を受けるとは思わなかった、受かんのかなぁ。
わが社のブレーンはその辺の心配は十分織り込み済みらしく、きちんとリスクヘッジをとっている。
ただメタボのおっさん3人を試験会場に送り込んだわけではない、送り込んだ3人の刺客のうち、
一人受かればオッケーという合理的なんだか無謀なんだかわからない、
鮭の卵の孵化みたいな作戦をとったらしい。
人選は忙しくて精査しなかったらしい、16日に発表があるらしい。
ドキドキ・・・・
してねぇ~や。
近いんですかね、春。 花粉症の季節でもあって戦々恐々としている人も多いけど
花粉症とは無縁で過ごしている自分としてはあったかい春が待ち遠しい。
そして待ち遠しいとも思わないんだけど、こちらも近いんですよね、
クリーニング師試験の合格はっぴょ~。
最近は受けたことすら忘れがちな毎日、夢見てたような非日常的な出来事だった。
学科も当然専門外、実技にいたってはワイシャツのアイロン掛けという
100メートルハードルを20秒で走るくらいの文字通り高いハードルを乗り越えた、
と、いうよりやり逃げた、って感じの試験でした。
年をとり、それなりの落ち着きとほんの少しのあつかましさが身についた、
小難しい顔で実技試験を見守る白衣の試験官の目にはアイロン台の前に静かに
たたずむ自分は、創業30余年の老舗クリーニング店二代目店主のような
人物に写ったに違いない。そしてその予想に反しておろおろアイロン掛けをしている
自分を見て、なんなんだこいつは? と、思ったに違いない。
そういえばアイロンのあと繊維の鑑別とか溶剤の鑑別とかの実技もあったな。
これはなんとな~く答えた、なんとなくとしか言いようがない、知らないんだもん。
その昔、「なんとなくクリスタル」という日本映画があったけど
この受験はなんとなく答えたる、という基本姿勢で乗り切った感がある。
受験の直前に知ったけどこの試験、正真正銘、天下の国家資格。
半年の間に二つも国家試験を受けるとは思わなかった、受かんのかなぁ。
わが社のブレーンはその辺の心配は十分織り込み済みらしく、きちんとリスクヘッジをとっている。
ただメタボのおっさん3人を試験会場に送り込んだわけではない、送り込んだ3人の刺客のうち、
一人受かればオッケーという合理的なんだか無謀なんだかわからない、
鮭の卵の孵化みたいな作戦をとったらしい。
人選は忙しくて精査しなかったらしい、16日に発表があるらしい。
ドキドキ・・・・
してねぇ~や。
2011.02.13 / Top↑
このブログを更新する理由はいくつかあります、
はい、お察しの通り、習慣ではないのでキーボードと向き合うにはネタが必要になります、
だいたいこの四つですね。
①スタッフブログとしての告知や業務に関するあれこれ。
②酔っ払いとして書く、どうでもいいことのあれこれ。
③どっか行ったりやったりしたことのあれこれ。
④館長に「そろそろブログ書けよな~」と言われてあたふた。
んで、今回は告知でアップです、2月5日、6日の土日に白石市は緑ヶ丘という
高台にあるステキな場所で当社、未来住宅創造館の建売住宅完成見学会を行いま~す、
いまどきのツーバイフォーをご覧いただける数少ないチャンスです、
ここまでやりこんでるツーバイフォー住宅はそうそうお目にかかれません。
耐震、気密、断熱、ユーティリティにおいて優れた機能を備えたナイスなおうちになりました。
そして当日はなぜか調理師免許を取得している館長が心を込めて見守った
あっつあつの玉こんにゃくのサービスもありますんで是非お越しください!
とーぜん自分も玉こんにゃくの火加減と味を見ながら皆様のお越しをお待ちしてます、
詳しいことは未来住宅創造館のHPに載せてます、覗いてみてくださいね。
こちらです~↓
http://miraijutaku.net/index.html
はい、お察しの通り、習慣ではないのでキーボードと向き合うにはネタが必要になります、
だいたいこの四つですね。
①スタッフブログとしての告知や業務に関するあれこれ。
②酔っ払いとして書く、どうでもいいことのあれこれ。
③どっか行ったりやったりしたことのあれこれ。
④館長に「そろそろブログ書けよな~」と言われてあたふた。
んで、今回は告知でアップです、2月5日、6日の土日に白石市は緑ヶ丘という
高台にあるステキな場所で当社、未来住宅創造館の建売住宅完成見学会を行いま~す、
いまどきのツーバイフォーをご覧いただける数少ないチャンスです、
ここまでやりこんでるツーバイフォー住宅はそうそうお目にかかれません。
耐震、気密、断熱、ユーティリティにおいて優れた機能を備えたナイスなおうちになりました。
そして当日はなぜか調理師免許を取得している館長が心を込めて見守った
あっつあつの玉こんにゃくのサービスもありますんで是非お越しください!
とーぜん自分も玉こんにゃくの火加減と味を見ながら皆様のお越しをお待ちしてます、
詳しいことは未来住宅創造館のHPに載せてます、覗いてみてくださいね。
こちらです~↓
http://miraijutaku.net/index.html
2011.02.04 / Top↑
| Home |